熊本産業展示場 グランメッセ熊本トップへ

令和6年度第113回グランメッセ熊本評議会 議事録

最終更新日:

■開催日:令和6年4月23日(火曜日) 午後0時00分~午後2時00分

​■開催場所:熊本産業展示場(グランメッセ熊本)1階応接室2

■出席委員:坂本 正議長、他評議員5名

代表取締役 入杉 三久、他役員1名、業務推進役1名、事務局3名

■欠席委員:1名

■代表取締役あいさつ

入杉代表取締役が挨拶を行い、昨年度のグランメッセ熊本の利用状況について報告がなされた。面積稼働率は目標をほぼ達成したこと、利用件数は昨年より増えたこと、主催者の成約高も大型の催事の影響もあり大きく伸びたこと、併せて内容としてもBtoCの催事が減り、対象者を絞ったBtoBの催事が増えてきたことについて説明がなされた。

■議事

第1号議案 施設及び設備等の使用許可(4、5、6月分)の最終的承認について

議長の指示により営業企画部長が議案書に沿って、4月、5月、6月分の施設及び設備等の使用許可申込状況について説明を行った。
委員から、今年度は予約件数が増えていることに対し面積稼働率が下がっていることについて質問があり、ワンゾーン利用の催事が増えたことがその理由であるとの説明があった。

「利用者トラブル等への対応に関する報告の承認について」
「その他施設及び設備等の提供、使用許可に関する事項」について

上記2件についての議案は、今回はなし。

■報告事項

令和6年2月分及び3月分月次報告について


常務取締役が資料に基づき報告を行った。

委員から、使用料値上げの影響について質問があり、現在その影響は無いと報告された。また委員からワクチン接種会場に関する利用料収入の計上について質問があり、3月に一括計上しているとの説明があった。

また事務局から自主事業としての子どもの日に合わせた鯉のぼりの掲揚実施について報告があった。


その他

次回第114回評議会(令和6年6月)開催の日程について


令和6年6月25日(火曜日)に決定した。


■質疑応答および意見

特になし。

このページに関する
お問い合わせは
(ID:632)
ページの先頭へ
Kumamoto Industrial Cultural Promotion Co., Ltd