熊本産業展示場 グランメッセ熊本トップへ

令和7年度第121回グランメッセ熊本評議会 議事録

最終更新日:

■開催日:令和7年8月29日(金曜日) 午後0時00分~午後1時20分

​■開催場所:熊本産業展示場(グランメッセ熊本)1階応接室2

■出席委員:坂本 正議長、他評議員6名

代表取締役 田嶋 明彦、他役員1名、業務推進役1名、事務局3名

■欠席委員: 0名

■代表取締役あいさつ

田嶋代表取締役が、時候の挨拶の後グランメッセ熊本の現在の概況について報告した。

前回評議会以降、コンサートや農業・食品関係展示会、採用試験、宗教法人集会などが開催されたこと。今期の経営について、

第1四半期で営業利益を確保でき、第2四半期は前年を上回る見通しであることなど。また、今月末の物産フェア開催の告知も

なされた。

■議事

第1号議案「施設及び設備等の使用許可(8、9、10月分)の最終的承認について」

営業企画部長が資料に基づき説明を行った。

利用が好調であることを評価され、事務局から、駐車場を含め立地条件の良い屋内施設であること、更には催事の組合せ提案の

効果もあることなどの説明があった。また、実行委員会に入った場合の利用料取扱い等について質問があり、事務局から、主催

者の一員として又は主催者の要請に応じて費用負担(支援)する場合があることなどの説明があった。「くまもと物産フェア」

実行委員会の一員としての対応状況も説明された。

 ■報告事項

「令和7年6月分及び7月分月次報告について」

常務取締役が資料に基づき報告を行った。

他施設との競合が多くみられるようだが、との質問があり、事務局から、一般客入場口と催事関係搬入口が別である点や展示

ホールの分割利用が可能である点などが評価されているとの説明があった。委員から、設計当時に北九州の展示場等から助言を

得て総合展示会場を目指したことなどの補足説明もあった。また、時代に即した施設運営ができているが、取組み状況等の再評

価を行うことも重要との意見があった。

その他

次回、第122回評議会(令和7年10月)の開催日程について

令和7年10月29日(水曜日)に決定した。

 

■質疑応答および意見
特になし

このページに関する
お問い合わせは
(ID:841)
ページの先頭へ
Kumamoto Industrial Cultural Promotion Co., Ltd